ゲスト別に贈る結婚式の引き出物ってどう選ぶ? | プチギフト通販のDecoto(デコット)- 結婚式/二次会/引き出物

ゲスト別に贈る結婚式の引き出物ってどう選ぶ?

引き出物

親族には、友人や上司よりもランクアップさせた引き出物を贈るという方が多いようで、相場は地域にもよりますが約6,000~12,000円と言われています。親族とは一生のお付き合いになるため、両家両親の顔を立てる意味でも充分に満足いただけるものを贈っておきたいところです。親族に贈る引き出物については、両家両親にも確認するとよいでしょう。

引き出物を選ぶ際のポイントとしては、いくつあっても困らない、実用的で自分では買わないがあると便利なものがベストです。また、遠方からお越しの親族が多い場合は、軽くてかさばらない物を選ぶのがおすすめです。

年代にもよりますが、自分では買うには躊躇するけど、あれば使い勝手のいい陶器の食器は人気の引き出物です。また萩焼きや有田焼きなど有名な窯で焼かれた焼き物や江戸切り子なども喜ばれます。消耗品のギフトで人気のタオルは、ブランドものなら品質もしっかりしており、贈り物としても充分なのでおすすめです。このようにご家族にお渡しするので、みんなで使えるようなものをチョイスしましょう。また引き出物の定番カタログギフトはかさばらないので、遠方からお越しの親族が多い場合によく利用されています。

会社の上司への引き出物

会社の上司への引き出物

会社の上司を結婚式にお招きする場合、主賓として来ていただいたり、挨拶をお願いしたりすることが多いため、そのお礼も兼ねて友人や同僚とは差を付けた引き出物を贈ることが丁寧なのでおすすめです。また上司の場合は同僚よりも高額なご祝儀をいただくことが予想されるため、ご祝儀の金額を大体予想してその金額に見合った引き出物を用意しておくとより安心です。約5,000円~10,000円ぐらいが相場と考えたら間違いないでしょう。

お酒好きな人なら、お酒を楽しむための酒器を選んでみては?ビールなら銅製のビアカップ、焼酎なら有田焼の焼酎グラスなど、その人のお酒の好みに合わせて選ぶのがコツです。上司の方の趣味があまりわからない場合は、食べ物系のカタログギフトはいかがでしょうか。ご家族で楽しんでもらえますし、何より好みのものを選んでもらえるので悩むこともなくなります。カタログを贈る場合は上司の方にふさわしいよう、高級なカタログを選びましょう。

会社の同僚への引き出物

会社の同僚への引き出物

新郎新婦と同列の立場の方の場合ですと、一般的にご祝儀は3万円が相場とされています。そのため、引き出物の金額も控えめにする方が多いようで、大体3000円~7000円の範囲内がだいたいの相場となるようです。ただ、引き出物の金額を控えすぎてゲストにがっかりされるようなことにならないよう、品物選びには注意するように心がけましょう。

会社の同僚への引き出物は、働いている人なら重宝し簡単に持ち帰れる高級ボールペンや男性がもらっても困らないアイテムの持ち運び用靴みがきセットなど、ビジネスシーンで使えるグッズが喜ばれやすいでしょう。

友人への引き出物

友人への引き出物

同僚と同様に一般的なご祝儀の相場から、引き出物の金額は約3000円~7000円の範囲内が多いようです。自分が出席した結婚式の引き出物の相場を見て決めるのも一つの手かもしれません。

友人は自分達と同年代が多いので、基本的には自分がもらって嬉しいもの、自分ではなかなか買わないけどもらったら嬉しい」というアイテムが喜ばれるのではないでしょうか。

例えば引き出物の定番の食器でも自分達と同年代の友人には、金額よりも見た目の可愛さを重視した食器を選びましょう。それぞれの趣味もあるので、個性が強すぎるものはおすすめできません。みんなに受け入れられそうなデザインの範囲で選ぶと良いでしょう。また消耗品として意外と喜ばれるのが入浴剤。選び方次第でとても華やかな贈り物になります。特に秋や冬の結婚式にはぴったりかもしれません。

オリジナルギフト商品