

プチギフトっていつあげるの?
プチギフトっていつあげるの?

日本でも結婚式や二次会ではもはや定番となった「プチギフト」。海外では日頃からちょっとしたお祝いやお礼など気軽に贈り合います。結婚式以外でもプチギフトを贈るシーンは沢山あるんです。
たとえば、転勤・異動・退職などの時。今までお世話になった方にお礼はしたいけど、あまり形式ばった物だと相手にお返しの負担もかけてしまいます。
そんな時にプチギフトを渡せば、感謝の気持ちは伝わり、相手の方も気兼ねなく受け取ってもらえます。
誕生日も貰ってばっかりになっていませんか?誕生日パーティーを開いてもらったら、「今日はありがとう」の気持ちを込めてお菓子やタオルなどのプチギフトを贈りましょう。気の利いたプチギフトで、来年もきっと素敵な誕生日会になります。
他にも、開店・周年記念などの記念プチギフト。お菓子やガム等の手頃な価格のプチギフトなら、多くの方に配れます。商品やサービスには自信があるのに、新規・リピーターが増えないなんてお悩みの方にも、プチギフトでお客様へのアピール効果は絶大です。
これからの季節、クリスマスやバレンタインなどのイベントにもプチギフトが華やかに彩ります。肩肘はったギフトではなく、「あ、嬉しい!」「気が利いてるな」と喜ばれるプチギフト、を始めてみませんか?
Decotoおすすめの格安!プチギフト
他にもこんな記事が読まれています

プチギフトを贈りたいけど、どんなものを贈れば良いのか分からないという方へ、シーン別人気のプチギフトをご紹介。

みんなと同じじゃつまらない!Decotoのデコレーションサービスを使って、簡単にオリジナルプチギフトが作れます。

プチギフトの気になる値段は?結婚式や二次会でのプチギフトは皆どのくらいのものを選んでるの?
結婚式にお役立ち!読み物コーナー
結婚式の披露宴や二次会でゲストのお見送りの際に配る「プチギフト」。 また披露宴のゲストに贈る「引き出物・引き菓子」。
ここでは、感謝の気持ちを伝えるギフトに関するお役立ち情報をご紹介いたします。

プチギフトについて
プチギフトの定番商品といえば、クッキーやチョコなどの小分けのお菓子。既成の商品からちょっとこだわったオリジナルのものまで様々なアイテムがあります。
引き出物・引き菓子について
引き出物の定番といえば食器やカタログギフト。最近では贈り分けも主流になってきているので、数ある商品からゲストに合わせてお選びいただけます。
結婚式・二次会のプチギフト選びをするならDecotoにおまかせ!
あなたにぴったりの二次会プチギフトが見つかります!